Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ブラッド・ピット主演映画『F1®️/エフワン』サントラからEd Sheeran新曲「Drive」が配信リリース

    2025年6月20日

    ブラッド・メルドーの最新作、エリオット・スミスからインスピレーションを受けたソングブック的作品『ライド・イントゥ・ザ・サン』が全世界同時発売決定!

    2025年6月20日

    19歳のSSW、Rol3ertが新曲「Nerd」リリースを発表!

    2025年6月20日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»ZEROTOKYOの2周年イベントにテクノクィーンCharlotte de Witte登場!さらにBoys Noize、石野卓球ら出演決定
    Music

    ZEROTOKYOの2周年イベントにテクノクィーンCharlotte de Witte登場!さらにBoys Noize、石野卓球ら出演決定

    2025年3月6日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    東京のベニュー、ZEROTOKYOが2025年4月にオープン2周年を迎えることを記念し、音楽・カルチャーの最前線を彩る3DAYSのスペシャルイベント開催を発表した。

    まず注目は世界のトップフェスティバルやクラブで活躍し、ハードでダークなテクノサウンドを武器に世界を魅了するCharlotte de Witteが登場するDAY2。

    Tokyo next month 😍😎 https://t.co/s3Iq2uscvY pic.twitter.com/sQMCp3EIRC

    — Charlotte de Witte (@CharlottedWitte) March 6, 2025

    Charlotte de Witteは、Tomorrowlandなどのビッグフェスへの出演、POP UPや自身主催のイベントを世界各地で手掛け、KNTXTのレーベルオーナーとしても活躍するベルギー出身のテクノクィーン。昨年10月には、MARION DI NAPOLIとのコラボEP「Sanctum」をリリース。これまでにリリースされた楽曲も数多くのヒット曲を量産しており、プロデューサーとしてもその才能を存分に発揮し高い評価を獲得した。また、今年1月末から2月初頭には同郷の人気テクノDJ/プロデューサーとのB2B公演を実施。それに伴う2人のコラボEPもリリースされている。

    現行テクノ人気を牽引するAmelie LensとCharlotte de Witte、2025年に初のB2Bセット披露を発表!

    当日は、探究心・行動力・カリスマ性を持ち合わせエネルギュッシュなCharlotte de Witteが、トレンドに敏感なクラウドをロックするセットを披露してくれる事は間違いないであろう。またこの日のB4F ENTERは、ダンスミュージックカルチャーの普及を目的に多角的に活動するカルチャークラブ「TOKYO PARTY CLUB」がキュレーション。Underground SoundBaseをコンセプトにジャンルレスな音楽が交差し、心揺さぶる予測不能な体験が提供される。

    また、DAY3には、ベルリン発のエレクトロニック・ミュージックの先駆者であり、唯一無二のサウンドデザインでシーンを牽引し続けるBoys Noizeが約2年振りにZEROTOKYOに登場する。

    Boys Noizeは、2000年代にエレクトロ・ミュージックの世界的大流行の最先端を走り、2021年にLady GagaとAriana Grandeの曲「Rain on Me」でグラミー賞を受賞。レーベルBoysnoize Recordsの主宰や、A$AP Rocky、Frank Oceanといった世界的ビッグアーティストのプロデュース。SkrillexとのコラボユニットDog Bloodとしても活躍。2023年には、ULTRA JAPAN出演、ZEROTOKYOのオープニングアクトを飾り世界中に及ぼすその影響力は計り知れない。

    この日は国内からは、DJ/音楽プロデューサーとして不動の地位を確立し、2024年、電気グルーヴとしては結成35周年を迎えた石野卓球。国内外の様々なアーティストのプロデュース、リミックスを手がける他、広告音楽、空間音楽やサウンドトラックの制作、アナログレコードにフォーカスしたミュージックバーをプロデュース、音楽家/作曲家/DJ/プロデューサーとして多彩な才能を発揮する大沢伸一らも出演する。

    なお、DAY1は、日本のファッション&カルチャーをリードする「NYLON JAPAN」による21周年記念パーティーが開催される。この日はジャンルを超えたアーティストが集結し、音楽とファッションが交差する特別な一夜を演出する。

    3日間にわたる豪華ラインナップでZEROTOKYOならではの体験が届けられる同ベニューのアニバーサリーイベント。興味を持った人は、ぜひ足を運んでみては?

    ◆ZEROTOKYO 2nd Anniversary
    会場: ZEROTOKYO(東京都新宿区歌舞伎町)

    DAY1/ NYLON JAPAN 21ST ANNIVERSARY PARTY
    開催日:2025.4.25(金)
    出演アーティスト:
    IS:SUE/MA55IVE THE RAMPAGE/ザ・マミィ/ブランデー戦記/オカモトレイジ(OKAMOTO’S) *DJ SET/DJ To-i (from DISH//) *DJ SET/RYU (THE RAMPAGE) *DJ SET/and more…

    DAY2/ ZEROTOKYO 2nd Anniversary ESSENCE
    開催日:2025.4.26(土)
    出演者:Charlotte de Witte / RISA TANIGUCHI / Chrumi/ and more…

    DAY3/ ZEROTOKYO 2nd Anniversary SOUNDGATE
    開催日:2025.4.28(月)
    出演者:Boys Noize / 石野卓球 / 大沢伸一 / JUN INAGAWA / ecec/and more…

    Charlotte de Witte EditorsChoice
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleMark Pritchard & Thom Yorke、コラボ曲「BACK IN THE GAME」パフォーマンス映像公開!
    Next Article Enrique Iglesias & Pitbull & IAmChino、強力タッグによるEDMアンセム「Tamo Bien」を急遽リリース

    Related Posts

    ブラッド・ピット主演映画『F1®️/エフワン』サントラからEd Sheeran新曲「Drive」が配信リリース

    2025年6月20日

    ブラッド・メルドーの最新作、エリオット・スミスからインスピレーションを受けたソングブック的作品『ライド・イントゥ・ザ・サン』が全世界同時発売決定!

    2025年6月20日

    19歳のSSW、Rol3ertが新曲「Nerd」リリースを発表!

    2025年6月20日

    サマソニ’25出演YUNGBLUD、4作目のアルバム『Idols』がついにリリース!

    2025年6月20日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ブラッド・ピット主演映画『F1®️/エフワン』サントラからEd Sheeran新曲「Drive」が配信リリース

    2025年6月20日

    ブラッド・メルドーの最新作、エリオット・スミスからインスピレーションを受けたソングブック的作品『ライド・イントゥ・ザ・サン』が全世界同時発売決定!

    2025年6月20日

    19歳のSSW、Rol3ertが新曲「Nerd」リリースを発表!

    2025年6月20日

    サマソニ’25出演YUNGBLUD、4作目のアルバム『Idols』がついにリリース!

    2025年6月20日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.