Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Entry»AKAI PROFESSIONAL、MPC KEY 61リリース! ブランド史上初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード
    Entry

    AKAI PROFESSIONAL、MPC KEY 61リリース! ブランド史上初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード

    2022年6月24日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    AKAI PROFESSIONALよりブランド史上初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボードとなるMPC KEY 61がリリースされる。

    MPC KEY 61は、膨大なバーチャル・インストゥルメントとエフェクトを収録し、アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤と高い信頼と評価を得ているMPCが1つになった音楽制作ツール。かつてないほどのクリエイティブな表現と、パワフルなスタンドアローン・ワークフローを実現する。

    伝統のMPC
    MPCの正確なシーケンスとサンプリングのワークフローは長年に渡りチャート上位のヒップホップ、ポップ、エレクトロニックミュージックを支え、モダンミュージックの歴史はMPCと共に歩んできたと言っても過言ではありません。スタンドアロン MPC シリーズには、革新的なミキシング用プラグインとインストゥルメント・プラグイン、直感的なユーザー・インターフェースなどの最新の技術が採用されており、現代の音楽を大きく成長させ
    るツールとなりました。MPC Key 61は真の次世代音楽制作ツールの中核にふさわしいマシンとなり、新たな時代を創り始めます。

    パワフルなサウンド
    MPC Key 61の中核となるのは、あらゆるジャンルの音楽にフィットする現代的な音質のサウンドを備えた25種類のユニークなインストゥルメント・プラグインを含むサウンドパレットです。定番アコースティック楽器から未来的なシンセまで豊富なサウンドが収録おり、クリエイティブな音楽制作や表現力豊かな演奏が可能になります。

    Fabric XLはダイナミックでパワフルなシンセエンジンと、サンプリングされたアコースティックサウンドを含む現代的な音楽制作に最適なシンセサイザーです。幅広いプリセットのセレクションは革新的なマルチサンプルベースのシンセ・エンジンによって最先端のパフォーマンスとサウンドを実現するフラグシップ・シンセです。

    OPx4はFMのクラシックなサウンドを再現するパワフルな4オペレータのFMシンセ・エンジンです。視認性と操作性が高く、インターフェイス上でエフェクトやパラメーターを操作することでサウンドデザインに没頭することができます。

    Stage Piano、Session Strings、Stage EP、Organは、アコースティック楽器と電気機械式楽器のサウンドを提供するプラグインです。Stage Pianoは、Steinway(R)グランドピアノとBechstein(R)アップライトピアノを含む特別なコレクションで、豊かなピアノ・トーンがラインナップされています。Session Stringsは作曲家の切り札となるべく、精巧に作られたオーケストラ楽器群です。繊細なソロ・ヴァイオリンから弓奏楽器の力強いアンサンブルまで、深みと奥行きのレイヤーを生み出すために必要なエッセンスが揃っています。Stage EPの音色はRhodes、FM Electric Piano、Wurlitzer(R)などのクラシックなキーボードの音色を忠実に表現しています。また、レズリー・スピーカーのシミュレーションを使用したOrganプラグインでは、ソウルフルなハモンドオルガンの音色が再現できます。

    すべてが揃ったMPC
    アフタータッチ/ベロシティ対応セミウェイテッド・61鍵盤を採用し、インストゥルメント・プラグインとができます。サウンドのカスタマイズ、表現力豊かな演奏のレコーディングからクリエイティブな音楽制作までが1台で完結するMPC Key 61は、現代の音楽プロデューサーが必要とするすべての機能が詰め込まれています。

    16個のベロシティ対応RGBバックライト付ドラムパッドを搭載。従来のMPCならではのビートメイキングとワークフローが実現します。トランスポートコントロール・ボタンセクションも搭載されており、リズムやシーケンス作成もスムーズに行うことが可能です。 視認性に優れた7インチ・マルチタッチ・スクリーンでは、あらゆるサウンドプリセットを直感的にブラウズし、アイデアを素早くシーケンスすることができます。 4つのQ-LINKノブ
    はエンドレス・ノブとなっており、AIR Music Tech製の数々の賞を受賞したエフェクトなどのパラメーターアサインとコントロールが可能。リアルタイムにオートメーションを作成し、クリエイティブな音楽制作を行うことができます。

    様々な機器の接続に対応し柔軟なルーティングを実現するI/Oにより、スタジオ環境を統合したワークフローが実現します。MIDI Multi機能は最大32台のMIDIデバイスをUSB経由で接続できます。また、USB クラスコンプライアント・オーディオインターフェースを使用して入出力を最大32チャンネルまで拡張することも可能です。USBキーボード、MIDIインターフェース、USB to CVモジュールなど様々なMIDI機器を同時に接続しルーティング可能。

    モジュール音源にピッチベンドとモジュレーション・ホイールを使用することで、より魅力的な表現が可能になります。また、ハイエンドプリアンプとAD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載しており、コンデンサーマイク用ファンタム電源付きコンボXLR/TRS 1/4”入力は専用のゲインノブを装備。2系統のメイン出力と2系統のサブ出力を装備しボーカルのレコーディングやギターやベースなど、あらゆる楽器のレコーディングが可能です。

    Akai ProfessionalのプロダクトマネージャーのDan Gillは次のように述べています。
    「パンチの効いた暖かいサンプリング、ユニークなスイングとグルーブ、タイトなシーケンスを始めとしたMPCの特徴的なサウンドは、数え切れないほどのメジャーな楽曲で使用されています。伝統なMPCに現代的なインストゥルメント・プラグインとプレミアムな鍵盤を追加MPC Key 61は、ヒットチャートを賑わすサウンド制作ツールをあらゆるジャンルの音楽制作者に提供します。」

    主な特徴
    ● 25種類のインストゥルメント・プラグイン
    ● アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤で表現力豊かな演奏が可能
    ● 4 GBのRAM、Quad-core ARM(R) プロセッサーを搭載したパワフルなスタンドアロンマシン
    ● Note Repeat機能/ベロシティ対応RGBバックライト付ドラムパッドx16
    ● アサイナブル・タッチストリップ・コントローラー搭載
    ● INST/LINE入力切替 & ファンタム電源付きハイエンドプリアンプを搭載した入力を2系統装備
    ● 高品位AD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載
    ● 視認性に優れた7インチ・マルチタッチ・スクリーン搭載
    ● パワフルな128トラックMIDIシーケンサーを搭載
    ● Wi-Fi/Bluetooth 接続にも対応
    ● Q-Linkノブを4つ搭載し、様々なパラメーターをアサイン可能
    ● ピッチベンド・ホイール/モジュレーション・ホイール搭載
    ● トランスポートコントロール・ボタンセクション搭載
    ● USBクラス・コンプライアントのオーディオインターフェースやUSB MIDIデバイス対応
    ● ライン出力端子4系統装備
    ● 8トラックのオーディオトラックを搭載
    ● アナログ・モジュール対応のCV/GATE出力8系統を搭載
    ● デスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2を付属

    発売日:2022年6月24日
    市場想定売価(税込):198,000円

    MPC Key 61には、MPC 2.11デスクトップ・ソフトウェアが無償でダウンロード提供されます。
    詳しくは、akai-pro.jpをご確認ください。

    AKAI
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleDOTAMA「BLACK OR WHITE」MV 公開!主催イベン ト「社交辞令 vol.20」6 月 26 日(日)開催!
    Next Article SuiseiNoboAz、新曲「群青」をデジタルリリース

    Related Posts

    来日を控えるKaty Perry、YouTubeで2つの動画が40億回再生を突破した史上初のアーティストに!

    2025年7月3日

    Lorde、約4年ぶりの新作アルバムより新たな先行曲「Hammer」発表、MVトレイラーも公開!

    2025年6月20日

    横浜Music Bar Journeyにて「scene 1st anniversary」が開催! MOODMAN、鶴岡龍ら出演

    2025年6月17日

    Sabrina Carpenter、新章の幕開けを告げる新曲「Manchild」をリリース

    2025年6月9日

    Comments are closed.

    Our Picks

    来日を控えるKaty Perry、YouTubeで2つの動画が40億回再生を突破した史上初のアーティストに!

    2025年7月3日

    Lorde、約4年ぶりの新作アルバムより新たな先行曲「Hammer」発表、MVトレイラーも公開!

    2025年6月20日

    横浜Music Bar Journeyにて「scene 1st anniversary」が開催! MOODMAN、鶴岡龍ら出演

    2025年6月17日

    Sabrina Carpenter、新章の幕開けを告げる新曲「Manchild」をリリース

    2025年6月9日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.