Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»INI許・田島 × Kylie Minogueのオフィシャル対談レポート公開!世界的ポップアイコンが語る活動の極意とは?
    Music

    INI許・田島 × Kylie Minogueのオフィシャル対談レポート公開!世界的ポップアイコンが語る活動の極意とは?

    2024年11月11日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    ©LAPONE Entertainment
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」のメンバー、許豊凡(シュウ・フェンファン)と田島将吾と世界的ポップアイコン、カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)の対談が実現。そのオフィシャル対談が公開された。本稿ではその内容を抄訳して紹介する。

    カイリーは1989年の初来日以来、日本への強い愛着を持つという。「音楽を通して世界が広がっていくのを実感している」と語る彼女は、最新アルバム『TensionⅡ』のプロモーションと、来年3月の約14年ぶりとなる日本公演に向けて来日した。

    アルバムタイトルの「Tension」について、「ネガティブな緊張感ではなく、料理の旨味を引き出すスパイスのような意味」と説明。世界各国での公演経験も語り、「日本の観客のシンクロした動き」「南米の観客の熱狂的な歌声」など、国による観客の違いを楽しんでいる様子を見せた。

    ©LAPONE Entertainment

    デビューから約40年、トップアーティストとして活躍し続ける原動力について、「何よりも自分が大好きだから。そしておかしなことに音楽はもっと好き」と率直に語った。

    一方、許と田島も自身の音楽への情熱を語り、カイリーとの共感も生まれた。「まだ行ったことがないステージや国がたくさんある。今のままでは満足できない」という許の言葉に、カイリーは「オーストラリアで活動してくれたら、私がINIのファンクラブに入る」とエールを送った。

    対談を終えて田島は「世界で活躍するレジェンドの経験を直接聞くことができた貴重な体験だった」と感激。許も「中学1年生の時に初めて聴いた方と実際に話せて、夢のような時間だった」と振り返った。

    カイリーは最後に「どこに行っても熱意と優しさを持っていってほしい」とメッセージを送り、INIの2人は世界を目指す決意を新たにした。

    なお、カイリーは来年3月12日に日本公演を予定。INIは来年1月31日から2月2日まで、東京ドームで開催される『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』に出演する。

    対談全編はこちら

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleDaft Punk x 松本零士による伝説のアニメ映画『インターステラ5555』、4Kリマスター版で世界同時上映決定!さらに松本零士イラスト版『DISCOVERY』も復刻
    Next Article 子供のクリスマスプレゼント大本命!? 割とガチめなスピーカー付きキッズDJセット「iDance XD-301」

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.