Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    Sabrina Carpenter、最新アルバム『Man’s Best Friend』を8月にリリース!

    2025年6月12日

    フジロック出演Little Simz、最新作『Lotus』より新たに「Lonely」パフォーマンス映像公開!

    2025年6月12日

    大阪・味園ユニバースビル、70年の歴史に幕。記念展覧会「AUGER ART ACTION『味園大宇宙展』」を開催

    2025年6月12日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Culture»バーチャル渋谷・大阪で「バーチャルハロウィーン 2024」開催!AI謎解きゲーム、「こはならむ」によるハロウィーン楽曲のカバーなどを実施
    Culture

    バーチャル渋谷・大阪で「バーチャルハロウィーン 2024」開催!AI謎解きゲーム、「こはならむ」によるハロウィーン楽曲のカバーなどを実施

    2024年10月24日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会は、2024年10月24日から11月30日までの期間、「バーチャルハロウィーン 2024」を都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」と「バーチャル大阪」にて開催する。今年で5周年を迎えるこのイベントでは、リアルとバーチャルの街が一体となった新しい取り組みを展開する。

    本イベントの目玉は、AIを活用した謎解きゲーム「終わらないハロウィンからの脱出」。参加者は、バーチャル渋谷や大阪、さらにはリアルの街に隠されたクイズを解き明かし、「何でも願いをかなえる幻のカボチャ」のテーマに沿ってカボチャの欠片を集めていく。クイズは、バーチャル空間のほか、実際の渋谷や大阪の特定の場所でAR技術を使って表示される仕掛けが施されている。謎解きの冒険に行き詰ったときは、生成AIを搭載したアバターがサポートしてくれるとのことだ。

    また、今回は国内の主要メタバース事業者5社が協力し、各プラットフォームにハロウィーンの装飾が施される。参加者は統一された世界観の中で、各プラットフォームの特長を活かした空間を楽しむことができる。また、日本最大級のメタバースアライアンス「オープンメタバースネットワーク」の協力を得て実施される。

    さらに、YouTube登録者数60万人を超えるアーティスト「こはならむ」によるハロウィーン楽曲のカバー(ボーカロイドクリエイターJunkyによる楽曲「Happy Halloween」)や、スターダストレコーズ主催の「超アーティストオーディション」の動画公開、ハロウィーンデザインのスタンプを取得できるアバターアプリ「Mirror Muse」など、多彩なコラボコンテンツも用意されている。

    参加はスマートフォンやPCから無料で可能。イベントの詳細は「バーチャルハロウィーン 2024」特設サイトにて随時公開される。また、「バーチャル大阪」では、2025年の「EXPO 2025 大阪・関西万博」に向けたコンテンツも展開され、大阪の魅力を伝える取り組みが行われる。

    バーチャルハロウィーン 2024の詳細は下記リンクにて。
    https://open-metaverse.net/autumnfes2024/

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleSoccer Mommy 、レトロ・ゲームにインスパイアされた新曲「Abigail」のビジュアライザーを公開!
    Next Article Thom Yorkeやジュリアン・ムーア、カズオ・イシグロらがAIによる無許可の作品使用に警鐘を鳴らす声明に署名

    Related Posts

    東京都現代美術館、国内の美術館として初となる現代音響芸術集団サウンドウォーク・コレクティヴとパティ・スミスのA/V作品を発表

    2025年3月10日

    UNDERCOVER x チャンピオンとの初のコラボレーションを2月15日(土)より展開!

    2025年2月12日

    音楽イラストレーター$HOW5による初の原画販売展が渋谷Bankrobber LABOにて開催

    2024年11月8日

    Roland、「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」/「U19eスポーツ選手権2024」に協賛 。「実況王決定戦」賞品にオリジナルデザインのゲーミング・ミキサーを提供

    2024年10月31日

    Comments are closed.

    Our Picks

    東京都現代美術館、国内の美術館として初となる現代音響芸術集団サウンドウォーク・コレクティヴとパティ・スミスのA/V作品を発表

    2025年3月10日

    UNDERCOVER x チャンピオンとの初のコラボレーションを2月15日(土)より展開!

    2025年2月12日

    音楽イラストレーター$HOW5による初の原画販売展が渋谷Bankrobber LABOにて開催

    2024年11月8日

    Roland、「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」/「U19eスポーツ選手権2024」に協賛 。「実況王決定戦」賞品にオリジナルデザインのゲーミング・ミキサーを提供

    2024年10月31日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.