Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»Jamie xx、最新作『In Waves』よりThe Avalanchesとの新曲「All You Children」を公開!
    Music

    Jamie xx、最新作『In Waves』よりThe Avalanchesとの新曲「All You Children」を公開!

    2024年7月31日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    ザ・エックス・エックスの頭脳であり、ロックからソウル、ダンスミュージックまでジャンルレスなサウンドで幅広いリスナーから支持を受け、また数々のビッグアーティストのプロデュースも手がける天才、ジェイミー・エックス・エックス(Jamie xx)。グラミー賞、ブリット・アワード、アイヴァー・ノヴェロ賞、そしてマーキュリー賞にノミネートされたポップミュージックとダンスミュージックを繋いだ圧倒的マスターピースとなったデビュー・アルバム『In Colour』のリリースから9年ぶりとなる、待望のセカンド・アルバム『In Waves』より、ここ日本でも圧倒的な支持を受けるザ・アヴァランチーズ(The Avalanches)とのコラボレーションによって誕生した新曲「All You Children」を先行で公開した。

    ジェイミーは、ザ・アヴァランチーズの2020年発表のアルバム『We Will Always Love You』の「Wherever You Go」にネナ・チェリーと一緒に参加しており、このシングルで2度目のコラボレーションとなる。催眠術のようなコーラスとジョルジオ・モロダーのようなベースラインが渦巻くクラブ・アンセムとなっており、ライブではファンの間で既に大人気となっている曲だ。

    彼らのサンプル・テクニックと様々なサウンドを組み合わせる方法は信じられないほど素晴らしい。彼らとコラボレーションすることで、音楽を作る新しい方法を知ることができたよ
    – Jamie xx

    ジェイミーとのトラック「All You Children」のリリースにとても興奮している。私たちと同じように、皆がこの曲を愛してくれることを願っているよ
    – The Avalanches

    4年の歳月をかけて制作されたこの『In Waves』からは、公開された「All You Children」に加え、これまでクラブ・カルチャーのアイコンであるハニー・ディジョンとの陽気な夏のコラボ曲 「Baddy On The Floor」や、写真家で映像作家のロージー・マークスが手掛けた話題のビデオとともに、逞しいブレイクビーツ・アンセムとフューチャリスティックなソウルを融合させた 「Treat Each Other Right」、ロビンとのコラボレーションによるニュー・ディスコ・アンセムとも言うべき「Life」が公開されている。これら12曲において、ジェイミー・エックス・エックスは、神秘的な夜遊びで味わう感情の高揚とスリルに満ちた揺らぎを見事に再現している。アルバムには、ロビン、ザ・アヴァランチーズ、ケルシー・ルー、ジョン・グレイシャー、パンダ・ベア、オナ・ドハーティ、そしてザ・エックス・エックスのバンドメイトであるロミーとオリヴァー・シムとのコラボレーションが収められている。大好評を博した2020年のEssential Mixを皮切りに4年の歳月をかけて制作されたこのアルバムは、自己反省の時期を始め、世界的なパンデミック、瞬くようなストロボライトの復活、そして逃避の手段としてサーフィンを愛するようになったことなどが織り交ぜられ、世界的に高い評価を得た前作を凌ぐ作品に仕上がっている。

    ジェイミーはこの3ヶ月間、一連のエキサイティングなイベントで待望のソロ復帰を遂げた。5月に開催されたThe Floorでは、チャーリーXCXとジョージ・ダニエル(ザ・1975)、ロミー、ダフニ、2ManyDJs、ジョン・グレイシャー、ジョックストラップ、リル・シルヴァ、トゥー・シェル、DJパイソンなどの豪華ゲストが出演し、未発表曲「Dafodil」のライブパフォーマンスを含む『In Waves』の全曲を披露した。 6月のグラストンベリー・フェスティバルでは、「Life」のパフォーマンスでロビン、アルバムに収録されている未発表曲「Waited All Night」のパフォーマンスでザ・エックス・エックスのバンドメイト、ロミーとオリヴァー・シムとステージ上で共演した。

    ジェイミー・エックス・エックス待望の最新アルバム『In Waves』は、CD/LPが日本先行発売となる9月18日リリース、デジタル/ストリーミング配信は世界同時となる9月20日にリリースされる。国内盤CDには、シャネル・ココ・クラッシュ・キャンペーンのサウンド・トラック用にリリースされたシングル「It’s So Good」がボーナストラックとして追加収録され、解説書が封入される。さらに、国内盤CDは黒Tシャツ/日本語帯付き仕様盤LPは白Tシャツがセットされた初回生産限定Tシャツ付きも発売決定。LPは通常盤に加え、限定盤(ホワイトヴァイナル)と日本語帯付き仕様盤(ホワイトヴァイナル)、限定12インチが追加収録された数量限定デラックスLP、さらに原宿のBIG LOVE RECORDS限定盤(クリア・ヴァイナル)が発売される。

    リリースinfo:
    label: Beat Records / Young
    artist: Jamie xx
    title: In Waves
    release date: 2024.09.18

    CD 国内盤 (解説書・ボーナストラック追加収録):

    ¥ 2,600 +tax

    CD 輸入盤: 

    ¥ 2,200 +tax

    LP 限定盤 (数量限定/ホワイト・ヴァイナル): 

    ¥ 4,800 +tax

    LP 国内盤 (数量限定/ホワイト・ヴァイナル/日本語帯付き):

    ¥ 5,100 +tax

    LP 輸入盤:

    ¥ 4,500 +tax
    CD 国内盤 + T-Shirts(Black):

    ¥ 7,600 +tax

    LP 国内盤 + T-Shirts(White):

    ¥ 10,500 +tax

    https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=14157

    LP 限定盤 (3枚組デラックス):

    ¥ 9,000 +tax

    https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=14259
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleKOYANMUSIC(SD JUNKSTA)、ダンスミュージックに特化した「深南相模」シリーズの最新作『深南相模 Ver. 3.0』をリリース
    Next Article スキー場冬フェス『Snow Machine』2025年3月に白馬&ニセコで開催決定!第1弾ラインナップにChase & Status、SBTRKT、Jungle、Dillon Francisら

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.