Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ブラッド・ピット主演映画『F1®️/エフワン』サントラからEd Sheeran新曲「Drive」が配信リリース

    2025年6月20日

    ブラッド・メルドーの最新作、エリオット・スミスからインスピレーションを受けたソングブック的作品『ライド・イントゥ・ザ・サン』が全世界同時発売決定!

    2025年6月20日

    19歳のSSW、Rol3ertが新曲「Nerd」リリースを発表!

    2025年6月20日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Culture»田名網敬一 「記憶の冒険」BARBIE®とのコラボレーションが決定! 観覧券付きの特別セットを販売開始
    Culture

    田名網敬一 「記憶の冒険」BARBIE®とのコラボレーションが決定! 観覧券付きの特別セットを販売開始

    2024年7月19日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    ©Keiichi Tanaami / Courtesy of Mattel and NANZUKA
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    日本のポップアートシーンにおける先駆者の一人である田名網敬一。シュールレアリスムを彷彿とさせる田名網の幻想的な作品は、絵画やイラストレーション、アニメーション、映画、ポップカルチャーに至るまで、東洋と西洋の文化が融合した幅広い影響関係から生まれる。その作品は、明るく色鮮やかな平和と調和の概念で、混沌と超常を対比させる。

    8月7日(水)から田名網の初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」がいよいよ開幕。本展の開催を記念して、BARBIE®とのコラボレーションが実現しました。世界に先駆け日本でのみ販売される数量限定の「BARBIE®×TANAAMI」特別セット券を7月19日より販売開始された。

    ©Keiichi Tanaami / Courtesy of Mattel and NANZUKA

    そのほか、図録セット券、リピーターチケットなども用意されている。

    ①「BARBIE®×TANAAMI」特別セット券
    田名網のアートワークが施された多層のプリーツレザードレスを身にまとい、シフォンの袖が風になびくスタイルのバービー人形。胸元には立体的なキャラクターが施され、巾着メッシュバッグには金魚が入っています。黄色いヘッドドレスには、ビニールのまつ毛を持つ好奇心旺盛な瞳たちが施され、王冠の中央の目はすべてを見通す力を持ちながら、その秘密を明かさない芸術とファッションの象徴でもあります。

    本特別セット券は、「田名網敬一 記憶の冒険」の開催を記念し、世界に先駆け日本でのみ販売される数量限定の特別先行予約商品となります。また特典として、江戸扇子の老舗、伊場仙による非売品の特別な扇子と展覧会観覧券がセットになっています。

    販売期間:2024年7月19日(金)10:00~8月6日(火)23:59

    販売先リンク:https://www.e-tix.jp/nact/barbie.html

    セット券内容:

    ・「BARBIE®×TANAAMI」 ※商品のお届けは12月末~2025年1月を予定(送料、関税込)

    ・「BARBIE®×TANAAMI」オリジナル扇子 ※非売品。展覧会特設ショップでお引き渡し

    ・当日一般観覧券1枚

    価格:50,000円(税込)

    【注意事項】

    ※「BARBIE®×TANAAMI」は展覧会会期中、特設ショップでも受注販売いたします。

    ※お一人2セットまで。

    ※商品は数量限定でのご用意の為、完売となる場合がございます。

    ※転売目的の購入はお断りいたします。

    ※商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様は変更になる場合がございます。

    ※商品は発売延期・販売中止になる場合がございます。

    ※本サイト上で事前告知される商品画像と、実際の販売商品の色・形などは若干異なる場合があります。

    ②図録セット券
    展覧会観覧券と本展図録がセットになったお得なチケットです。
    図録には田名網敬一自身によるテキストをはじめ、池上裕子(美術史家、大阪大学大学院人文学研究科 教授)、サラ・スズキ(ニューヨーク近代美術館 アソシエイト・ディレクター)、小野寺奈津(国立新美術館 特定研究員)、
    山下裕二(美術史家、明治学院大学文学部芸術学科 教授)による論考などを掲載しています。

    ページ数:420ページ
    言語:日英バイリンガル
    価格:4,950円(税込)
    サイズ:297×220mm
    出版社:青幻舎
    編集:国立新美術館
    販売期間:2024年7月19日(金)10:00~8月6日(火)23:59
    販売先リンク:https://www.e-tix.jp/nact/
    セット券内容:
    ・当日一般観覧券1枚
    ・本展図録1冊
    価格:6,500円(税込)
    【注意事項】
    ※商品は数量限定でのご用意の為、完売となる場合がございます。
    ※オンライン販売限定。

    ③リピーターチケット

    1回では物足りない!2回目以降をお得にご観覧いただけるチケットです。

    販売期間:2024年8月7日(水)~11月11日(月)16:00

    販売先リンク:https://www.e-tix.jp/nact/

    価格:一般1,800円、大学生1,200円、高校生800円

    【注意事項】

    ※リピーターチケットをご購入の上、入場時に以下のいずれかをご提示ください。

    ・初回入場時にお渡しした本展の半券

    ・初回オンラインチケット購入時にe-tixより送付されたご購入確認メール

    ※他の割引との併用不可。

    ④蔦屋書店4店舗で「田名網敬一 記憶の冒険」特別フェア開催決定!

    展覧会の開催を記念し、銀座 蔦屋書店・代官山 蔦屋書店・京都 蔦屋書店・京都岡崎 蔦屋書店の4店舗で田

    名網敬一の特別フェアが8月7日(水)より開催されます。展覧会にあわせてafumiより出版される4冊の新刊本――

    ペインティングを中心にキャリアの全てを網羅する大型本『Quo Psyche “魂の行方”』、 創造の原点でもあるドローイン

    グ作品を集めた『BLINK』、 記憶の編集としてのコラージュ作品を多数収録した『CRASH』、ポスターや版画作品などを

    年代順に追うバイオグラフィー的『SPARK』――のほか、本展にあわせて制作された様々な関連アイテムが蔦屋書店に

    並びます。フェア会期中、田名網敬一アニメーション作品の上映会なども予定。詳しくは各店舗HPをご覧ください。

    銀座 蔦屋書店:特集ページ

    代官山 蔦屋書店:特集ページ

    京都 蔦屋書店:特集ページ

    京都岡崎 蔦屋書店:特集ページ

    展覧会名:田名網敬一 記憶の冒険

    英文表記:Keiichi Tanaami: Adventures in Memory

    会期:2024年8月7日(水) ~ 2024年11月11日(月)

    休館日:毎週火曜日

    開館時間:10:00~18:00

    ※毎週金・土曜日は20:00まで

    ※入場は閉館の30分前まで

    会場:国立新美術館 企画展示室1E

    主催:国立新美術館、朝日新聞社、独立行政法人日本芸術文化振興会、

    文化庁

    協賛:集英社、adidas、MATTEL CREATIONS™

    制作協力:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    協力:NANZUKA

    後援:J-WAVE

    観覧料:一般2,000円、大学生1,400円、高校生1,000円

    ※中学生以下は入場無料。

    ※障害者手帳をご持参の方(付添の方 1 名含む)は入場無料。

    チケット情報の詳細は展覧会ホームページをご覧ください。

    お問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

    展覧会ホームページ:https://www.nact.jp/exhibition_special/2024/keiichitanaami/

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous Article現代美術家・村上隆とJP THE WAVYによるコラボユニット、MNNK Bro.が「Mononoke Kyoto」リリースを記念して京都でクラブイベントを開催
    Next Article EU/UKツアーから帰国したばかりのVMOが急遽『DEATH RAVE(NEW VISUAL Japan premier)』を開催決定。併せてRoskilde festivalのパフォーマンスも公開

    Related Posts

    東京都現代美術館、国内の美術館として初となる現代音響芸術集団サウンドウォーク・コレクティヴとパティ・スミスのA/V作品を発表

    2025年3月10日

    UNDERCOVER x チャンピオンとの初のコラボレーションを2月15日(土)より展開!

    2025年2月12日

    音楽イラストレーター$HOW5による初の原画販売展が渋谷Bankrobber LABOにて開催

    2024年11月8日

    Roland、「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」/「U19eスポーツ選手権2024」に協賛 。「実況王決定戦」賞品にオリジナルデザインのゲーミング・ミキサーを提供

    2024年10月31日

    Comments are closed.

    Our Picks

    東京都現代美術館、国内の美術館として初となる現代音響芸術集団サウンドウォーク・コレクティヴとパティ・スミスのA/V作品を発表

    2025年3月10日

    UNDERCOVER x チャンピオンとの初のコラボレーションを2月15日(土)より展開!

    2025年2月12日

    音楽イラストレーター$HOW5による初の原画販売展が渋谷Bankrobber LABOにて開催

    2024年11月8日

    Roland、「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」/「U19eスポーツ選手権2024」に協賛 。「実況王決定戦」賞品にオリジナルデザインのゲーミング・ミキサーを提供

    2024年10月31日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.