Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»Carpainterが自身のDJなどで使用しているツール楽曲集「Super Dance Tools Vol.2」をリリース!
    Music

    Carpainterが自身のDJなどで使用しているツール楽曲集「Super Dance Tools Vol.2」をリリース!

    2021年11月20日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    2020年1月にリリースし過去最高の話題作となり、各国のDJからも手厚いサポートを受けた「Carpainter – SUPER DANCE TOOLS Vol.1」の続編である「Carpainter – SUPER DAUNCE TOOLS Vol.2」が、自身が主宰するダンスミュージックレーベル からリリースされた。




    本作はCarpainterがこれまで自身のDJ SETでプレイするために制作した数々のツール楽曲を総集編にしたもので、そのストイックな楽曲は現場でプレイする多方面のDJから支持され、様々な楽曲が世界各地のベニューでプレイされた。

    前作から約2年を経て、Carpainter自身のモードもよりアップテンポなサウンドを軸としたハードテクノやファンキーテクノを中心に、テクノが持つ多様性を表現した様々なトラックが15曲も収録されている。またラストを飾る「Carpainter – May Everybody Be Happy With Hardtechno」ではハードテクノの派生ジャンルであるシュランツの制作に挑戦した意欲作で、タイトルにあるようにハードテクノに対するポジティブな気持ちを楽曲に落とし込んだ1曲となっている。




    リリース情報
    アーティスト名:Carpainter (読み : カーペインター)
    作品タイトル:SUPER DANCE TOOLS Vol.2(読み: スーパー ダンス ツールズ ヴォリューム ツー)
    発売日 : 2021年11月19日(金)
    フォーマット: デジタル販売 / ストリーミング
    レーベル:TREKKIE TRAX

    曲目:
    Plus Vibes
    Mola Mola
    Rebellion On The Floor
    Motor
    Twin Drums
    Blow My Whistle
    Tri Fold
    Serious Scratch
    Wavebounce
    Anxious
    Zoology
    High Pressure
    Void
    Clockwork
    May Everybody Be Happy With Hardtechno

    https://smarturl.it/super-dance-tools-2




    Carpainter TREKKIE TRAX
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleKEN TAKANO、Spinnin’ Recordsからのグローバルリリース第三弾は、クラシックとエレクトロニックが出会った最先端サウンド“ダンス・クロスオーバー”!
    Next Article 平安京のサウンドスケープを創造するアートプロジェクト「NAQUYO-平安京の幻視宇宙-」、集大成となるライブ公演&インスタレーション展示

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.