Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»E-mu「SP-1200」を踏襲した「SP-2400」をIsla Instrumentsが開発中

    E-mu「SP-1200」を踏襲した「SP-2400」をIsla Instrumentsが開発中

    0
    By Pointed on 2019年3月5日 Music
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    80年代の名サンプリング・ドラムマシンのひとつとして知られるE-mu「SP-1200」が、新たに「SP-2400」と復活するかもしれない可能性について、Factが報じている。それによるとSP-2400はアメリカの機材メーカーIsla Instrumentsが開発中のもので、「SP-1200」にインスパイアされた新たなハードウエア・サンプリング・ドラムマシンとなる模様。



    SP-2400は先月、オンライン上でリーク画像が流出し、開発が噂されていたクローンモデルが、Isla InstrumentsのCEO、Brad Hollandはライブ動画のインタビューでクローンではなく、SP-1200のレイアウトとワークフローを現代版にアップデートしたものだと発言している。

    またSP-1200のオリジナルは12ビットというビットレートになっているが、SP-2400は、24ビットサンプルアーキテクチャを使用したモデルになるようだ。さらに販売価格は1000ドル以下を目指しているとのこと。





    Isla Instrumentsは、以前、クラウドファンディングでMIDIコントローラー、アルペジエーター、およびコードジェネレーターであるKordBotを売り出したことでも知られる機材メーカーだ。今後、SP-2400の開発が順調に進んだ場合、KordBotと同じくクラウドファンディングでの販売も予想されている。

    J DillaなどヒップホッププロデューサーやTheo ParrishやMoodymannといったハウスプロデューサーからも愛用されいた名機SP-1200だけに、その現代版となるSP-1200が無事開発されリリースされることに期待したい。



    SP-1200 SP-2400
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleEDC Japan 2019、MAJOR LAZER、PEGGY GOU、FUTURE、MARCEL DETTMANNなどジャンルの垣根を越えたラインナップ発表
    Next Article The Chemical Brothersが新曲「We’ve Got to Try」をBPM1万5000でリミックス

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.