これまでにSkrillex (スクリレックス)、Diplo (ディプロ)、Major Lazer (メジャー・レイザー)、DJ Snake (DJ スネイク)、Yellow Claw (イエロー・クロウ)、A-Trak (A-トラック)といった名だたるトップDJが主宰するレーベルから数々の楽曲をリリースするなど、日本のダンスミュージックを代表する実績を獲得してきた「Masayoshi Iimori (マサヨシ イイモリ) 」が、日韓の気鋭プロデューサーたちとコラボした最新EP「Tras EP」を2024年10月25日 (金) にリリースした。
表題曲である「Tras (トラス)」は2020年に日本人の2人組で結成され、日夜都内の大型クラブへの出演を行うサウンドユニット「REXY=DEXY (レクシー デクシー)」とのコラボ楽曲。楽曲のメインとなるトラップのアイデアはREXY=DEXYが制作し、各アーティストが大型フェスティバルに出演していることもあり、大型フェスにも耐えうるような規模感の大きな楽曲を制作するということをテーマに、テクノ、トラップ、バイレファンキなど、様々なジャンルのサウンドを一つの楽曲に昇華させた。
2曲目の「Enlight (エンライト)」では、東京を拠点に2016年から楽曲制作を行う傍ら、<WE DIE YOUNG>という気鋭ダンスミュージックも設立した「rejection (リジェクション)」とのコラボ楽曲。ドロップのサウンドは主にrejectionが制作し、Masayoshi Iimoriはそれを引き立てるような民族系のサウンドを追加していった。さらにそれに応えるようにrejectionが後半のパーカッシブな展開を制作したので、楽曲を通して様々なサウンドを採用した多様性のある楽曲となった。
3曲目の「Seeker (シーカー)」では、韓国出身の「Ruxxi (ルシ)」はFlux PabilionやChime、Borgoreといったダブステップを代表するプロデューサーが主宰するレーベルから数々のリリース実績を持つ音楽プロデューサーとのコラボした楽曲。最初はディープな楽曲を制作するアイデアがあったが、サウンドをシャッフルさせて現行のUKベースのようなサウンドに近づけ、そこから着想を得て、さらにUKドリルの要素を組み込んだ楽曲となっている。
ここ数年はメジャーアーティストへの楽曲制作など、大きなコラボレーションばかり制作していたMasayoshi Iimoriだが、本作では自分より若い才能のあるプロデューサーとコラボすることにより、Masayoshi Iimori自身だけでなく、若きプロデューサーたちのサウンドも楽しめる作品となっている。
リリース情報
アーティスト名:Masayoshi Iimori (フェルシウス)
作品タイトル : Tras EP (トラス イーピー)
発売日 : 2024年10月25日(金)
フォーマット: デジタル販売 / ストリーミング
レーベル:TREKKIE TRAX
◆ 曲目
- Masayoshi Iimori, REXY=DEXY – Tras
- Masayoshi Iimori, rejection – Enlight
- Masayoshi Iimori, Ruxxi – Seeker
◆リリースURL
https://www.trekkie-trax.com/ep/masayoshiiimori-tras-ep/