Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»石野卓球、デリック・メイらテクノレジェンド集結!『攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック』、待望のアナログレコード化が決定
    Music

    石野卓球、デリック・メイらテクノレジェンド集結!『攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック』、待望のアナログレコード化が決定

    2024年10月4日2 Mins Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    1997年にリリースされた「攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック」は、テクノ、アニメ、ゲームがT.A.Gを組んだ象徴的な作品として、当時のテクノ界を席巻。石野卓球がサウンド・ディレクションとコンパイルを担当し、デリック・メイ、ウエストバム、ハードフロアといったテクノの歴史を築いたレジェンドたちが参加した名盤。2枚組CDに続き、ついに待望のアナログ盤として再発されることが決定した。

    90年代テクノが再び注目を集める中、フロアユースとして渇望されていたこの作品がアナログ2枚組LPとピクチャー盤で蘇る。2枚組LPには97年版アナログに未収録だったハードフロアの「Spook & Spell (Fast Version)」や、デリック・メイ本人監修のリマスター版「To Be or Not To Be (Off The Cuff 2024 Redefined Mix)」を新たに収録。さらに、ピクチャー盤には草薙素子とフチコマが描かれ、テクノサウンドと共に「攻殻機動隊」の世界が広がるアートワークにも注目。そして97年当時のアートディレクションと大和絵イラストは現代美術家の村上隆によるもの。

    ※アートワークは変更になる可能性がございます。
    ©SHIROW MASAMUNE / KODANSHA Ltd.

    ©2024 Sony Interactive Entertainment Inc.
    提供:Sony Music Labels Inc.
    ※アートワークは変更になる可能性がございます。
    ©SHIROW MASAMUNE / KODANSHA Ltd.

    ©2024 Sony Interactive Entertainment Inc.
    提供:Sony Music Labels Inc

    【商品情報:2枚組LP】
    攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック
    MEGATECH BODY. VINYL. LTD.
    Various Artists

    【完全生産限定盤】
    ●全曲デジタルリマスタリング
    ●「天才」カッティング・エンジニアと呼ばれ、リッチー・ホーティンやリカルド・ヴィラロボス等、多くのクラブ系アーティストのカッティングを手がけるラシャド・ベッカー(元「Dubplates & Mastering」スタジオ所属)によるカッティング(予定)
    ●97年リリースの2枚組LPには収録されていなかったSpook & Spell (Fast Version) / Hardfloor及び、24年盤のためにDerrick MayがDATを発掘してリマスタリングしたTo Be or Not To Be (Off The Cuff 2024 Redefined Mix)/ Derrick Mayを収録(予定)

    リリース日:2024年12月18日
    フォーマット:LP2枚組
    収録楽曲数:全11曲(予定) 
    価格:税込 8,800円(税抜 8,000円)
    品番:UMA-9152-9153
    JAN:4571374922329
    発売元:U/M/A/A Inc.
    Licensed by Sony Music Labels Inc.

    ご予約はこちら
    https://lnk.to/ghost-in-the-shell-VINYL

    【2枚組LP:トラックリスト】

    Disc1
    A-1 Ghost In The Shell / 石野卓球
    A-2 Blinding Waves / Scan X
    A-3 Ishikawa Surfs The System / Brother from Another Planet
    B-1 Spook & Spell (Fast Version) / Hardfloor ※
    B-2 The Searcher Part I / The Advent
    B-3 Can U Dig It / Dave Angel

    Disc2
    C-1 Firecracker / Mijk Van Dijk
    C-2 Featherhall / Westbam
    C-3 Spectre / BCJ
    D-1 To Be or Not To Be (Off The Cuff 2024 Redefined Mix)/ Derrick May ※
    D-2 The Vertical / Joey Beltram

    ※ボーナストラック
    収録曲・曲順は変更になる可能性がございます。

    【商品情報:ピクチャー盤】

    攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック 
    MEGATECH BODY. PICTURE VINYL. LTD.
    Various Artists

    【完全生産限定盤】
    ●全曲デジタルリマスタリング
    ●「天才」カッティング・エンジニアと呼ばれ、リッチー・ホーティンやリカルド・ヴィラロボス等、多くのクラブ系アーティストのカッティングを手がけるラシャド・ベッカー(元「Dubplates & Mastering」スタジオ所属)によるカッティング(予定)
    ●草薙素子とフチコマを盤面にフィーチャーしたアートワーク

    リリース日:2024年12月18日
    フォーマット:ピクチャー盤LP
    収録楽曲数:全6曲(予定) 
    価格:税込 7,700円(税抜 7,000円)
    品番:PINC-1237
    JAN:4571374922336
    発売元:U/M/A/A Inc.
    Licensed by Sony Music Labels Inc.

    ご予約はこちら
    https://lnk.to/ghost-in-the-shell-PictureVINYL

    【ピクチャー盤LP:トラックリスト】

    A-1 Ghost In The Shell / 石野卓球
    A-2  Moonriver / Westbam
    A-3  Spook & Spell (Slow Version) / Hardfloor

    B-1  To Be or Not To Be (J.Q. Public Mix) / Derrick May
    B-2  so high / Dave Angel
    B-3  Fuchi Koma / Mijk Van Dijk

    ※収録曲は変更になる可能性がございます。

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleColdplay、最新アルバム『Moon Music』を発売、都内のプラネタリウムにてリスニング・パーティー開催!JFN/interfm「レコレール」公開収録も
    Next Article Kelly Lee Owens、新曲「Ballad (In The End)」公開!The Chemical BrothersのTom Rowlandsと共作したテクノ・バラード

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.