Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    Sabrina Carpenter、最新アルバム『Man’s Best Friend』を8月にリリース!

    2025年6月12日

    フジロック出演Little Simz、最新作『Lotus』より新たに「Lonely」パフォーマンス映像公開!

    2025年6月12日

    大阪・味園ユニバースビル、70年の歴史に幕。記念展覧会「AUGER ART ACTION『味園大宇宙展』」を開催

    2025年6月12日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»yeule、NINJA TUNE移籍第一弾アルバム『softscares』からタイトルトラックを解禁!
    Music

    yeule、NINJA TUNE移籍第一弾アルバム『softscares』からタイトルトラックを解禁!

    2023年9月16日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    シンガポール出身で現在はロサンゼルスを拠点に活動しているアーティスト、ナット・チミエルによるプロジェクトで、〈Ninja Tune〉との契約も大きな話題となっているユール(yeule)が、〈Ninja Tune〉移籍第一弾アルバム『softscares』からタイトリトラックを新たに公開した。

    「softscares」は、アルバムのテーマを体現しており、過去の経験が自身に残した傷跡を記録し、弱さを表現し、本当の自分という人間性を受け入れることを歌っている。

    本当の自分だと嫌われるような気がして、自分をアーティストとしての人格から無理やり切り離し、自分をトーンダウンさせようとしていた。私の心の中は、暗く、痛いほど甘くて、ベタベタしている。そして、私の心の傷跡が真ん中から切り裂かれたかのように、一番大切なものが生まれた。
    ー yeule

    6歳の時に両親に連れられたピアノ教室でクラシック音楽を学び始めたユールは、次第にレッスンを受けなくなり独学でギターやドラムの演奏を始め、やがて好きだったゲームの世界や楽曲の魅力にのめり込んでいった。ファイナルファンタジーのキャラクターを由来とするyeuleという名を自らに付け、2014年にセルフタイトルEP『Yeule』でデビューして以来、幻想的でドリーミーなポップサウンドやロンドンでファッションを学び身につけた独特のアート感覚が熱烈な支持を集め、音楽シーンの中の異質な存在としてカルト的な人気を獲得している。

    ノンバイナリーであるユールが抱える葛藤・苦悩や、オンライン上の人間関係に依存していた経験、その後現実社会と向き合うことで発見した新たな自分など、様々な感情を投影した歌詞の内容も、ユールというアーティストを独自の存在たらしめている大きな魅力の一つと言えるだろう。壊れたコンピューターコードやエラーメッセージをテーマにした2022年リリースの前作『Glitch Princess』は、バーチャルとリアル双方で発生する様々なエラーやバグをノイズやファンタジックな音色を使い表現し、チャーリー・XCXやキャロライン・ポラチェックなどのプロデュースを手がけてきたダニー・L・ハールなどと共に作り上げた新感覚のエレクトロポップサウンドが高く評価され、PitchforkでBest New Albumを獲得するなど、ユールの表現者としての覚醒の瞬間が収められた会心作と言える内容だった。

    そこから約1年という短い期間を経て早くも届けられた最新アルバム『softscares』は、パンデミック期間中の混乱で人との繋がりが断絶され、親しい友人をオーバードーズで亡くすなど心に大きな傷を負ったユールが、自らと向き合いこれまでの人生を回想し、幼少期の自分と対話することで見えてきた深層心理を描いた作品となっている。

    ユールは今作について、「傷跡というメタファーを使ってそれぞれの曲を表現した。傷跡ひとつひとつが柔らかいまま」「心理的トラウマであろうと肉体的な傷であろうと、時間が傷跡を完全に治すことはない。痛みがなくなった後も、傷跡は残る。私の先祖たちが経験して受け継がれてきたことを感じるの。トラウマは消えない。私の人生にはいつも腐敗や歪みがあって、いつも悪いものや醜いものもあった。だから傷跡は、私が守られていることや、私自身を守るべきことを思い出させてくれる」と語り、苦しみや悲しみ、痛みなど過去の様々な経験により生まれた傷跡こそが自分自身を形成する大切な要素になっているということを鋭く大胆な視点で描いている。

    マイ・ブラッディ・バレンタインやヨ・ラ・テンゴ、スロウダイヴなどのバンドに大きな影響を受けたというユールのギターサウンドへの愛や熱が今作のサウンド面でのキーとなっていて、重たく難解な内容が多い楽曲に寄り添いながらその想いをエモーショナルに浄化させるポジティブなバイブスが作品全体を包んでいる。アコースティックな質感も交えた歪みの効いたシューゲイズサウンドと近未来感漂うサイバーなエレクトロサウンドが同居した響きは、どこか懐かしく得も言われぬカタルシスを生み出している。

    プロデュースはユール自身に加えユールと度々コラボしている「シンガポールのアンビエント・ボーイ」と称されるキン・レオンが全編に渡り携わっており、さらにイヴ・トゥモアやヤングブラッドなどをプロデュースしているクリス・グレアッティ、そして前作アルバムに引き続きムラ・マサがプロディースおよびギターやベース、ドラムの演奏でも参加している。前作に日本のラッパー、Tohjiが参加していたり、楽曲に日本のアニメや駅のホームの音声を使用するなど、日本との繋がりもユールの作品を形成する重要な要素の一つだが、今作でも岩井俊二監督の日本映画「花とアリス」のサウンドトラック収録の「fish in the pool」をカバーしていて、日本のカルチャーからの大きな影響が窺い知れる。

    ユールの今作でのロックへのアプローチは、Mitskiやビーバドゥービー、ジャパニーズ・ブレックファスト、ケロ・ケロ・ボニトなどアジアを出自とするロック・ポップアーティストとの共鳴をより一層強く感じさせるものとなっている。よく比較され、自身も大きなリスペクトを寄せているグライムスとも重なるような、多様なサブカルチャーへの愛を巻き込んだ大胆な発想で型や壁をぶち壊し、音楽シーンだけでなく様々な世界で異彩を放ってきたユール。

    「私たちはいつも沈黙させられ、この世界のあらゆるものから見放されているように感じる。これを着るな、あれをするなと人はいつも言う。でもあなたがそれを障壁と思わなくなったとき、あなたの生涯は花開く気がするの」

    ユールは常にアウトサイダーとして現実世界を生き抜き戦ってきたのだ。

    ユール最新作『softscares』は9月22日にCD、LP、デジタル/ストリーミング配信で世界同時リリース!LPはマーブル・グレイ・ヴァイナルの通常盤と、ホワイト・アンド・ブルー・スプラッター・ヴァイナルの限定盤の2形態で発売される。

    リリースinfo

    label: Ninja Tune
    artist: yeule
    title: softscars
    release: 2023.9.22 (Fri)

    配信リンク:

    https://yeule.lnk.to/softscars

    予約リンク:

    https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=13594

    Yeule
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous Articleハードテクノ、ハードコアをプレイする女性DJたちにフォーカスしたイベント MEDUSA #02が新宿SPACEにて開催
    Next Article Age FactoryとJUBEEによるミクスチャーロックバンド・AFJBが客演にMUDを迎えた新曲 「Toxic feat.MUD」を配信リリース

    Related Posts

    Sabrina Carpenter、最新アルバム『Man’s Best Friend』を8月にリリース!

    2025年6月12日

    フジロック出演Little Simz、最新作『Lotus』より新たに「Lonely」パフォーマンス映像公開!

    2025年6月12日

    大阪・味園ユニバースビル、70年の歴史に幕。記念展覧会「AUGER ART ACTION『味園大宇宙展』」を開催

    2025年6月12日

    デトロイトハウスの重鎮、Moodymannが東京と大阪で来日ツアー開催決定!

    2025年6月12日

    Comments are closed.

    Our Picks

    Sabrina Carpenter、最新アルバム『Man’s Best Friend』を8月にリリース!

    2025年6月12日

    フジロック出演Little Simz、最新作『Lotus』より新たに「Lonely」パフォーマンス映像公開!

    2025年6月12日

    大阪・味園ユニバースビル、70年の歴史に幕。記念展覧会「AUGER ART ACTION『味園大宇宙展』」を開催

    2025年6月12日

    デトロイトハウスの重鎮、Moodymannが東京と大阪で来日ツアー開催決定!

    2025年6月12日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.