Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»自動音楽構築システム『AISO』にやけのはらがTARO NOHARA名義で楽曲参加。コンセプト・アルバム『PARADISE LOST』をリリース
    Music

    自動音楽構築システム『AISO』にやけのはらがTARO NOHARA名義で楽曲参加。コンセプト・アルバム『PARADISE LOST』をリリース

    2023年8月9日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    株式会社エコーズブレスが運営する自動音楽構築システム『AISO』のアーティストコラボレーション企画第5弾として、やけのはらがTARONOHARA名義で楽曲参加する。

    AISOによる自動音楽構築により展開されるコンセプト・アルバム“PARADISE LOST”を、8月18日(金)から予約開始、9月1日(金)から本発売・購入者へ順次発送を開始する。数量は50個限定。AISOオンラインショップから購入が可能。

    AISOは、『音のカケラ』をプログラムがリアルタイムかつランダムに組み合わせることで、“終わらない音楽”を構築し続けるシステム。ときに数百点に及ぶ『音のカケラ』群の中から選ばれる組み合わせは、無限に近いバリエーションを生成する。楽曲の全体構想から音源一つひとつの制作にいたる全てはミュージシャンが手がけている。「自動構築」といえども、ミュージシャンの創造性に比重を置いていることはAISOならではのユニークなプログラム設計。これまでに、Koji Nakamura、duenn、Go hiyama、HIROSHI WATANABE aka KAITO、OKADA TAKURO、BlackBoboi、GuruConnect、宮内優里といった個性あふれるミュージシャンと多彩なコラボレーションを行なってきた。

    DJ、楽曲制作、ラップ、執筆と多岐に渡る活動を行う、やけのはらだが、TARO NOHARA名義では、ドイツ「GROWING BIN」からニューエイジ・テクノのアルバムを、スイス「WRWTFWW」からは民族音楽の影響を取り込んだアンビエントのアルバムをリリースしている。

    今回、TARO NOHARAが制作したアルバム「PARADISE LOST」は、原初的なリズムやフィールド・レコーディング、煌びやかなシンセサイザー、90年代的なグラウンド・ビートも印象的な、メディテーショナルで美しく、心地良いトーンをキープしながらも、音楽的な冒険心、遊び心に富んだ、近年の集大成的なアンビエント・テクノ・アルバムとなっている。

    https://soundcloud.com/yakenohara/paradise?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

    2023年8月18日予約開始/9月1日リリース
    TARO NOHARA a.k.a.やけのはら / PARADISE LOST

    ・Dream Tekno Nation
    ・Happy Anarchists On The Fence
    ・Furin Wind Chimes
    ・Musica Mundana (Piano)
    ・Paradise Lost
    ・Tide of Sound
    ・Hyper Cube Groove
    ・A Lighthouse in Winter
    ・We’ll come back for ambient summer
    ・Waves of Tokashiki
    ・Water Drops
    ・The Fruit of the Original Sin (303)
    ・Rooftop Tonalism
    etc.

    商品詳細:

    ・内容物:本体(microSDカード16GB)
         再生機器(Raspberry Pi4 ModelB 4GB)
         ACアダプター
         取扱説明書
         保証書
    ・サイズ:9.4cm × 6.9cm × 3.6cm
    ・重 さ:130g
    ・電 力:最大15w
    ・価 格:62,000円(税込)

    ■予約購入ページ
    【AISOオンラインショップ URL】
    https://soundtimes.theshop.jp/categories/2807480

    AISO
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous Article米ポップ・デュオjoanが、シングル「superglue」で日本発トリリンガルアーティストNOAとコラボし、ヴィジュアライザーを公開!
    Next Article 人間工学に基づき設計されたGLORiOUS製DTMテーブル「Sound Desk」2モデルが発売!

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.