Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»AMBIENT KYOTO 第二回目の開催が決定!坂本龍一、高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター、山本精一による作品が出展
    Music

    AMBIENT KYOTO 第二回目の開催が決定!坂本龍一、高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター、山本精一による作品が出展

    2023年7月25日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    伝統と革新が息づく世界的文化都市 京都の叡智と共に創造する、アンビエントをテーマにした 世界最高峰の視聴覚芸術の展覧会、AMBIENT KYOTOの第二回目となる「AMBIENT KYOTO 2023」の開催が決定した。

    AMBIENT KYOTOは、昨年2022年、第一回目として、アンビエントの創始者ブライアン・イーノの展覧会 『BRIAN ENO AMBIENT KYOTO』を、京都を舞台に開催し大成功を収めたイベント。第二回目となる『AMBIENT KYOTO 2023』は、日本が世界に誇るアーティスト、坂本龍一、高谷史郎、 コーネリアス、バッファロー・ドーター、山本精一による作品が出展される。

    展覧会の会場は、昨年と同様、京都中央信用金庫 旧厚生センター、そして新たに使用することとなる京都新聞 ビル地下1階の2会場で行われる。 また、今年は展覧会のみならず、会期中にライヴを開催する。アンビエント・ミュージックに多大な影響を与えた、ミニマル・ミュージックの巨匠テリー・ライリーが、東本願寺・能舞台で10月13日(金)と14日(土) の二日間に渡りライヴを行う。 展示作品内容やチケットなどの詳細は、第二弾のプレス・リリース、およびWEBなどで随時更新していくとのこと。

    今回のキー・ヴィジュアルを手掛けたのは、アイスランド出身の世界的バンド、シガー・ロスのアルバム 『Takk…』などのアートワークを手掛けてきたアレックス・ソマーズ。ロゴデザインは、グラフィックデザイ ナー、田中せりが担当した。

    アンビエントは、音だけを切り取って成り立つものではなく、その音楽が流れる風土・文化の一部となる音楽 。またアンビエントには、これからの人間が環境・地球とどう向かい合っていくべきか、その新たな価値 観の提示も含まれている。本展は、京都の風土・文化・人々と共に作り上げることを第一として開催される。

    AMBIENT KYOTOは、長期に渡り京都と共に歩みを続けることによってのみ、本来の目的にかなうものです。 長期的視野に立ち、世界最高峰の展覧会を開催し続け、京都が「アンビエントの聖地」として国内のみならず 国際的な評価・認知を得ることを目指してゆきます。

    – AMBIENT KYOTO 2023 実行委員会

    AMBIENT KYOTO 2023 開催概要

    参加アーティスト:

    [展覧会] 坂本龍一 + 高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター + 山本精一

    [ライヴ] テリー・ライリー 会場:1京都中央信用金庫 旧厚生センター(展覧会) :2京都新聞ビル地下1階(展覧会) :3東本願寺・能舞台(ライヴ) 会期:2023年10月6日(金)- 12月24日(日)

    *休館日:11月12日(日)、12月10日(日)

    *テリー・ライリーのライヴ実施日:10月13日(金)、10月14日(土) 主催:AMBIENT KYOTO 2023 実行委員会

    (TOW / 京都新聞 / Traffic / 京都アンプリチュード) 企画・制作:TOW / Traffic
    協力:α-station FM KYOTO / 京都 CLUB METRO
    後援:京都府 / 京都市 / 公益社団法人京都市観光協会 / FM COCOLO 機材協賛:Genelec Japan / Magnux

    協賛:Square 特別協力:京都中央信用金庫

    *チケット発売日、料金など詳細は後日発表。
    『AMBIENT KYOTO』公式ホームページ:
    https://ambientkyoto.com
    
    AMBIENT KYOTO 坂本龍一
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous Article日本最強の爆音映画祭「YCAM爆音映画祭 2023」が今年9月に開催決定!
    Next Article The xxのRomyがソロデビュー作『Mid Air』より新曲「The Sea」を公開

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.