Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»デヴィッド・ボウイ『世界を売った男』発売50周年を記念し、21曲もの未発表音源を収録した『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅』の発売が決定
    Music

    デヴィッド・ボウイ『世界を売った男』発売50周年を記念し、21曲もの未発表音源を収録した『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅』の発売が決定

    2021年4月17日2 Mins Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    常に時代の先端を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。彼が大ヒット作『スペイス・オディティ』に続く作品として発表した、来るべきグラム・ロック時代への大いなる助走を捕らえた作品『世界を売った男(原題: THE MAN WHO SOLD THE WORLD)』は、まずアメリカで1970年11月に、そしてイギリスで1971年4月に発売となった。今年イギリス発売から50周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎えるこのアルバムは、ギタリストのミック・ロンソンとのコラボレーションの始まりとなっただけでなく、『ハンキー・ドリー』や『ジギー・スターダスト』、『アラジン・セイン』といった名盤へと続く70年代のボウイの幕開けを飾る、まさにランドマーク的な作品だ。




    2020年、『世界を売った男』のアメリカ発売50周年を記念して、当時のプロデューサーであるトニー・ヴィスコンティが施した新たなミックス音源を収録したレストア・ヴァージョン・アルバム『メトロボリスト』が発売されたのだが、今回イギリス発売から50周年を記念して、『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅~(原題: THE WIDTH OF A CIRCLE)』という2枚組CDの貴重な音源集がリリースされることとなった。今作は、海外では5月28日に、そして日本盤は6月9日に発売となる。

    アルバム『世界を売った男』のオープニング・トラックと同じタイトルが名付けられたこの『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅~』は、アルバム未収録のシングル曲や、BBCコンサート・セッション音源、TV番組用の音楽や、トニー・ヴィスコンティによるリミックス音源など、1970年のボウイによるレコーディング音源をまとめあげた作品となっており、同時に彼の次なるアルバム『ハンキー・ドリー』へと続くサウンドの歩みを垣間見せてくれる作品となっている。




    ハードカヴァー・ブック仕様のパッケージに2枚のCDとブックレットを同梱したこの『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅~』のCD 1には、1970年2月5日にレコーディングが行われ、2月8日に放送された「ザ・サンデイ・ショウ・イントロデュースト・バイ・ジョン・ピール」より、デヴィッド・ボウイと、ザ・ハイプとして知られるトニー・ヴィスコンティ・トリオによるパフォーマンスが14曲収録されている。

    続くCD 2には、1970年2月1日にエジンバラにあるゲートウェイ・シアターで収録され、スコットランドのTV局のみでその後放映された「ザ・ルッキング・グラス・マーダーズ」(ピエロ・イン・ターコイズの名でも知られる)の音源をはじめ、アルバム未収録となっていたシングル楽曲、1970年3月25日に収録、4月6日に放送された「サウンド・オブ・セヴンティーズ:アンディ・フェリス・ショウ」の音源(こちらもボウイとザ・ハイプスによるパフォーマンスだ)、そしてトニー・ヴィスコンティによる最新ミックス音源などを収録。2枚のCDに21曲の未発表音源を含む全34曲の貴重な音源がたっぷりと収録されている。




    【作品情報】
    デヴィッド・ボウイ
    『ウィドゥス・オブ・ア・サークル~円軌道の幅~』
    2021/6/9発売 (輸入盤は5/28発売)
    WPCR-18424/5 / \3,500 (ex. tax) / 輸入盤国内仕様

    CD 1:
    THE SUNDAY SHOW INTRODUCED BY JOHN PEEL / ザ・サンデイ・ショウ・イントロデュースト・バイ・ジョン・ピール
    Recorded on 5th February, 1970 and broadcast on 8th February, 1970

    01. Amsterdam / アムステルダム
    02. God Knows I’m Good /神は知っている
    03. Buzz The Fuzz / バズ・ザ・ファズ *
    04. Karma Man / カーマ・マン *
    05. London Bye, Ta-Ta / ロンドン・バイ・タ・タ *
    06. An Occasional Dream / おりおりの夢 *
    07. The Width Of A Circle / 円軌道の幅
    08. Janine / ジャニーヌ *
    09. Wild Eyed Boy From Freecloud / フリークラウドから来たワイルドな瞳の少年 *
    10. Unwashed And Somewhat Slightly Dazed / 眩惑された魂
    11. Fill Your Heart / フィル・ユア・ハート *
    12. The Prettiest Star / プリティエスト・スター *
    13. Cygnet Committee / シグネット・コミティー
    14. Memory Of A Free Festival / フリー・フェスティバルの思い出

    CD 2:
    THE LOOKING GLASS MURDERS AKA PIERROT IN TURQUOISE / ザ・ルッキング・グラス・マーダーズ aka ピエロ・イン・ターコイズ
    01. When I Live My Dream / 僕の夢がかなう時 *
    02. Columbine / コロンビーナ *
    03. Harlequin (aka The Mirror) / ハーレクイン(aka ザ・ミラー) *
    04. Threepenny Pierrot / 三文ピエロ *
    05. When I Live My Dream (Reprise) / 僕の夢がかなう時(リプリーズ) *

    SINGLES / シングルズ
    06. The Prettiest Star (Alternative Mix) / プリティエスト・スター(オルタナティヴ・ミックス) *
    07. London Bye, Ta-Ta / ロンドン・バイ・タ・タ
    08. London Bye, Ta-Ta (1970 Stereo Mix) / ロンドン・バイ・タ・タ(1970ステレオ・ミックス)
    09. Memory Of A Free Festival (Single Version Part 1) / フリー・フェスティバルの思い出(パート1)
    10. Memory Of A Free Festival (Single Version Part 2) / フリー・フェスティバルの思い出(パート2)
    11. Holy Holy / ホーリー・ホーリー

    SOUNDS OF THE 70’S: ANDY FERRIS SHOW / サウンズ・オブ・ザ・セヴンティーズ:アンディ・フェリス・ショウ
    Recorded on 25th March, 1970 and broadcast on the 6th April, 1970

    12. Waiting For The Man / 僕は待ち人 *
    13. The Width Of A Circle / 円軌道の幅 *
    14. The Wild Eyed Boy From Freecloud / フリークラウドから来たワイルドな瞳の少年
    15. The Supermen (Bowie At The Beeb vinyl only) / スーパーメン

    2020 MIXES / 2020ミックス
    16. The Prettiest Star (2020 Mix) / プリティエスト・スター *
    17. London Bye, Ta-Ta (2020 Mix) / ロンドン・バ・タ・タ *
    18. Memory Of A Free Festival (Single Version – 2020 Mix) / フリー・フェスティバルの思い出(シングル・ヴァージョン) *
    19. All The Madmen (Single Edit 2020 Mix) / オール・ザ・マッドメン(シングル・エディット) *
    20. Holy Holy (2020 Mix) / ホーリー・ホーリー *

    * 未発表音源




    David Bowie
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleJusticeのメンバー、Gaspard Augéがソロデビュー曲となる「Force Majeure」リリース
    Next Article マシーンドラム x 真鍋大度x Rhizomatiks、現実と仮想の世界を行き来する革新的AVライブを 4月24日にストリーミング配信!

    Related Posts

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日

    東京発フェスティバルサウンド・ユニット「F!C!O!」による1st EP「F!C!O!」がリリース!

    2025年6月16日

    Comments are closed.

    Our Picks

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日

    東京発フェスティバルサウンド・ユニット「F!C!O!」による1st EP「F!C!O!」がリリース!

    2025年6月16日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.