Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»The xxのRomyが2020年屈指のアンセム 「Lifetime」のリミックスコレクションを発表

    The xxのRomyが2020年屈指のアンセム 「Lifetime」のリミックスコレクションを発表

    0
    By Pointed on 2020年12月4日 Music
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    The xxのロミーの記念すべきソロ・デビュー曲にして、9月に発表以降世界各国のストリーミング・ランキングやラジオ・チャートを賑わせてきたアンセム「Lifetime」のリミックス・コレクションがリリースされた。




    ロミー自らのキュレーションにより、先日公開されたプランニングトゥーロックに加え、グラミー賞ノミネートも話題のジェイダ・G、BBC Radio1のエッセンシャル・ミックス・オブ・ザ・イヤーを獲得した実力派DJハアーイ(HAAi)、そしてマンチェスターの新星アンツが名を連ねており、オリジナル曲の多幸感がジャジーなハウスからレイヴィーなブレイクビーツ・テクノまで様々なダンスフロアへと拡張されている。

    “私が今、大好きな4人のプロデューサーたちが手掛けた「Lifetime」の4つのリミックスを共有できることにとても興奮しています!ジェイダ・G、ハアーイ、アンツ、プランニングトゥーロック、あなたたちはみんなとても才能があって、私にインスピレーションを与えてくれる。これらのリミックスにとても感謝しているわ!この曲を作っていた時、私はクラブで友達たちとお祝いしている状況を夢見ていた。リミックスを聴いて、あなたたちはそれぞれ特有の方法で、私をその場所へと連れて言ってくれた。素晴らしいわ!これらのリミックスがついにリリースされて本当にワクワクしているわ。いつかみんなと一緒にクラブで聴ける時を夢見ています” – ロミー

    「私は2009年にリリースされたThe xxのファースト・アルバムからずっとロミーのファンだった。彼女の初となるソロ・トラックのリミックスプロジェクトに参加できたことは、夢が実現したみたいだったし、光栄だった。それに、元の曲は最高な仕上がりだったから、リミックスするのも刺激的だった!」– ジェイダ・G

    「親愛なる友であるロミーのために作ったこのリミックスを誇りに思う。今までに作った曲の中で最高なものの一つだと思うよ!ロミーのゴージャスでハスキーなヴォーカルに新しいメロディをつけて、曲をクィアな、ダンスフロア向けのノリノリなチューンに転換させるのはすごく楽しかった。それに、この曲に込められたロミーのメッセージもすごく良いと思っていたから、その既にあった高揚感をさらに高めたいと思った。自分たちはこのリミックスを何度も聴いて踊っているから、みんなも楽しんでくれると嬉しいな」
    – プランニングトゥーロック




    「ロミーが初めて「Lifetime」を聴かせてくれたのはスタジオからの帰り道のある一日だった。すごく良い曲だと思ったから、すぐにもう一度かけてとお願いした。この曲にあるエネルギーと多幸感はそのまま残して、彼女のヴォーカルが入るだけのスペースを与えたかった。晴れた日の野原で大勢の人たちと一緒にいる時に、この曲をかけるのが待ち遠しいよ。」
    – ハアーイ

    「長年のロミーファンとして、このリミックスを手掛けることができてすごく嬉しかった。彼女がステムを聴かせてくれた時、私は隔離という状況の中で、彼女の歌詞を何度か聴き、その言葉が私にとってどんな意味なのかを考えた。非常に遮断された一年を体験した後に、お互いのそばにいるという概念は、一緒にいるということに対する、非常にメランコリックな悲痛を呼び起こした。だから、その感覚だけのリミックスを作った。暗い空間や日の出の中でみんなが肩を並べて、メランコリックな気持ちを踊り飛ばし、新しい環境に再び慣れることができるような時間。」- アンツ

    「Lifetime」のオリジナル・ヴァージョンはロックダウン中にロンドンでレコーディングされ、友人や家族、そして愛する人たちとの再会を歌っており、「今この瞬間を生きて、そしてそれを 祝福すること」と本人が語る通り、祝祭感溢れるキラー・チューンでまさにファン待望の1曲として世界中でヒット。The FADERは「恍惚とした愛に向かって舞い上がる最高のデビュー・シングル」と評し、Vultureは「これまでで最も自信に満ちた歌声をフィーチャーし、現在の瞬間に立ち上がる歌詞を持つ…特に今、自分自身を夢中にさせるのに最適な曲 」、The Faceは「心が癒されるダンスポップの温かな幸福感の爆発」と取り上げるなど各誌で高い評価を獲得している。

    「Lifetime Remixes」は現在絶賛配信中で、2021年3月下旬にはリミックス4曲に加え、オリジナルのアカペラを追加収録した12インチ・シングルがリリース。今後、各店にて随時予約がスタートする。




    Romy
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleAphex TwinがPolygon Window名義でリリースした伝説のアルバム『Surfing On Sine Wave[完全版]』がリリース
    Next Article 世界中で話題沸騰中の「NYEGE NYEGE TAPES」がNEO SHIBUYA TVとのコラボ、渋谷の街頭ヴィジョンをジャック!

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.