Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»音声分離機能「Music Rebalance」も進化! iZotopeオーディオリペアツール最新版「RX 8」登場

    音声分離機能「Music Rebalance」も進化! iZotopeオーディオリペアツール最新版「RX 8」登場

    0
    By Pointed on 2020年9月7日 Music
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    iZotopeが”ポストプロダクション業界標準”のオーディオリペア・ツール「RX」の最新バージョン「RX 8」をリリースした。

    https://youtu.be/XLHYVZXAUOQ




    バージョンアップを遂げた「RX 8」では、まず前バージョンの「RX 7」でも注目を集めた完成済みの2ミックスの中からボーカル、ベース、打楽器とその他の楽器を特定し、それぞれに音量変更を加えるソース分離機能である「Music Rebalance」が進化したことに注目だ。

    RX 8版の「Music Rebalance」では、更なる膨大なデータを機械学習する事により、ソース分離のアルゴリズムが「RX 7」に比べ飛躍的に向上。分離精度が一番低いセッティングであっても、RX 7での最良設定を凌駕する精度を誇るというが、そのほかにもソロボタンの追加、Separateボタンによる4パートのエクスポート機能が加わっている。

    また複数のオーディオファイルを一度に処理、エクスポート可能になった「Batch Processor」、ハムノイズを消去し、クリアさを保つ「De-hum」、複雑なノイズの多い環境での録音からダイアログを分離させる「Dialogue Isolate」なども同じくバージョンアップによって進化している。




    新機能ではギター演奏時に発生する3種類のノイズをコントロールすることができる「Guitar De-noise」、ストリーミングサイトで採用されているラウドネス基準に準拠しているかなどをわずかな時間で確認、調整できる「Loudness Control」、4kHz以上の情報を再現し、インターネットを介した圧縮音声オーディオをクリアで聞き取りやすい録音へと修正する「Spectral Recovery」、レコードやテープのような物理的な録音におけるピッチの揺らぎを修正する「Wow & Flutter」といった機能が搭載された。

    現在、iZotopeでは「RX 8」発売を記念し、「RX Elements」、「RX 8 Standard」、「RX 8 Advanced」、「RX Post Production Suite 5」を、10月14日までイントロ価格で販売中だ。

    RX 8の詳細はこちら。




    iZotope RX 8
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleDJ BAKUが宮崎大祐監督映画『VIDEOPHOBIA』EDテーマでJin Dogg、ヌンチャク、Tomy Wealthとコラボ
    Next Article 次世代ロックバンドStarcrawlerがファッションブランド「X-girl」とのコラボを発表!

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.