Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA初開催決定、宇川直宏、MIRU SHINODA、YOSHIROTTENら出演

    WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA初開催決定、宇川直宏、MIRU SHINODA、YOSHIROTTENら出演

    0
    By Pointed on 2019年10月17日 Music
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    渋谷に関わる著名人や有識者たちは「渋谷のナイトライフにどのような未来や可能性を見ているのか?」をテーマに渋谷区が共催となって公の場で意見交換が行われるイベント「WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA」が2019年11月1日(金)〜7日(木)の期間に初開催される。



    11月5日(火)〜7日(木)は渋谷最大級のライブハウス「TSUTAYA O-EAST」の5F特設会場で宇川直宏、野村訓市、青野賢一、佐藤俊博、臼杵杏希子、人見太志など渋谷のクラブ&カルチャーシーンの重要人物たち、そして渋谷の夜のシーンを”今”まさに築いているオーガナイザー、クラブ&バーの現場責任者、さらに世界中で巻き起こっている日本のシティポップブームの火付け役として話題のNight Tempoや、次世代のアートディレクター/グラフィックアーティストとして活躍するYOSHIROTTEN、新世代のクラブシーンを担うLicaxxxなどデジタルネイティブ世代のアーティストたちを交えて3日間にわたって意見交換が行われる。

    またカンファレンス当日は『WHITE NIGHTGROOVE (TALK & DJ SESSION)』と題して、通常は一般開放されていない「TSUTAYA O-EAST」5Fバルコニーの渋谷の夜景を見渡すウッドデッキテラスで豪華DJたちによるフリーパーティも同時開催される。こちらにはDJ NORI、DJ EMMA、DJ WILDPARTY、MIRU SHINODA、Sapphire Slows、7eといった現場で活躍するDJたちが出演。渋谷の夜景を眺めつつ、ドリンク片手に音楽を楽しめる。

    世代、性別、業種を超えてナイトライフの最前線で活躍しているキーマンが集まるカンファレンスは、リアリティのある現場の声を訊くことができるはず。トークテーマやスケジュールなどはオフィシャルサイトをチェック!
    http://www.white-night-week-shibuya.jp



    また11月1日(金)ハロウィンの翌日にはカンファレンスの『OPENING SESSION』として金山淳吾(渋谷区観光協会 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン 理事)、Zeebra(渋谷区観光大使ナイトアンバサダー)らが登壇予定。本カンファレンスは関係者・メディアのみ参加可能だが、YouTubeライブ配信が一般向けに行われる。

    さらに「WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA」はカンファレンスだけでなく、11月3日(日)は渋谷のクラブ16店舗が参加する日本最大級のクラブサーキット「渋谷エンターテインメントフェスティバル」、11月1日(金)〜11月4日(月)まで渋谷スクランブル交差点周辺で厳選されたリスニングバー回遊ツアーやアナログレコードショップとの店頭展開を実施する「MUSIC NIGHT OUT TOKYO」など、関連イベントも盛り沢山。気になった人は是非、足を運んでみては?



    WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA 2019

    日 程:
    OPENING SESSION
    2019年11月1日(金)20:00〜23:00 *媒体・関係者のみ

    WHITE NIGHTGROOVE (TALK & DJ SESSION)
    2019年11月5日(火)〜7日(木)19:00〜23:00 *一般参加OK

    会 場:
    TSUTAYA O-EAST Bldg. 5F特設会場

    料 金:
    参加無料。下記よりお申し込みください。
    先着順となります。座席がなくなり次第、お申し込み終了させていただきます。
    https://whitenightweek.zaiko.io/_item/319784

    オフィシャルサイト:
    http://www.white-night-week-shibuya.jp

    主 催:一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会
    共 催:渋谷区
    後 援:渋谷エンタメテック推進プロジェクト
    特別協賛:KDDI株式会社
    協 賛:株式会社ミクシィ、キリンビール株式会社



    MIRU SHINODA YOSHIROTTEN 宇川直宏
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous ArticleNight Tempo presents ザ・昭和グルーヴ・ツアー、Circus Tokyoにて東京追加公演決定
    Next Article Octo Octaと Eris DrewがB2BでVENTに出演決定

    Related Posts

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日

    Comments are closed.

    Our Picks

    ベース/エレクトロニックを軸に実験性とジャンル越境を織り交ぜたナイトイベント「MASALA」が開催!

    2025年7月9日

    鬼才Danny L Harle、PinkPantheressをフィーチャーした新曲「Starlight」リリース!

    2025年7月9日

    Fred again..やCentral Ceeのプロデューサーを務めるJim Legxacyが新作ミックステープ『black british music (2025)』をリリース!三沢光晴のフィニッシュ・ホールドを冠した楽曲も収録

    2025年7月9日

    Wet Leg、BBC Radio 6 Musicでのライブパフォーマンスが公開!

    2025年7月8日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.