DJ/プロデューサー/ソングライターとして世界中で活躍したアヴィーチー初のベスト・アルバム『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』(原題:Avicii Forever)が2025年5月16日に発売日を迎え、アルバムに収録されている新曲「Let’s Ride Away」も配信され、リリック・ビデオも公開となった。
新曲「Let’s Ride Away」はアヴィーチー、ルーク・レアード、カール・フォークがプロデュースし、ケイシー・マスグレイヴス、アヴィーチー、ルーク・レアードが作曲した楽曲。米カリフォルニア州ロサンゼルス生まれのシンガー・ソングライターであるエル・キングが力強く情感豊かなボーカルを担当、ヒット曲「Fades Away」にも参加した同じブラスバンドもフィーチャーされている。
アヴィーチーの長期にわたる友人でありプロデューサーの一人でもあるカール・フォークはこう語っている。
「ティム(アヴィーチー)は単なるユニークなアーティストではなかった。彼は世代に一人のソングライター兼プロデューサーで、どんなサウンドも彼だけのものに変える比類ない才能を持っていました。“Let’s Ride Away”はその才能を完璧に捉えています。この曲は、オーガニックでルーツ音楽に影響を受けた要素と、彼の特徴的なメロディックなスタイルを融合させた、新鮮でありながら間違いなくアヴィーチらしさを感じる稀有な曲の一つです。今この曲をリリースすることで、より多くの人々がそれを体験する機会を得られるでしょう、もしかしたら初めてになるかもしれません」
「ティムの創造性は限界を知りませんでした。彼はどんなサウンド、歌声、楽器でも完全に自分のものにしてしまいます。そしてティムの音楽の最も美しい点の一つは、その時代を超えた普遍性です。新しい世代がアヴィーチーを発見し続け、彼の曲は世界中の人々の心を動かし続けています」
アヴィーチーは常に新しい影響、新しいコラボレーター、新しい声を探求し続け、2017年にその探求はナッシュビルへと導いた。そのセッションの一つは、ケイシー・マスグレイブスとプロデューサーのルーク・レアドと共に伝説のサウンド・エンポリアム・スタジオで行われたものだった。当時のセッションについてルークはこう語る。
「スタジオの中でのティムは謙虚さと自信の完璧なバランスを持っていました。彼はコラボレーターに創造の自由を与えつつ、メロディと歌詞の最も良い部分に注意を払い、それを強調するのです。一緒に“Let’s Ride Away”を制作する過程は真の喜びでした」
「彼(ティム)は完成した楽曲に本当に満足していたと思います。彼が曲を書いた日に、この曲が大好きなんだと言っていることも知っていますし、エル(・キング)は素晴らしいボーカルを披露し、メロディに忠実でありながら、独自の解釈を加えてくれました」
アルバムのジャケット写真は、アヴィーチーのロゴを実際の岩に手彫りで刻んだ物理的なモニュメントを使用している。このモニュメントとジャケット写真は、岩のように永遠に残り続けるアヴィーチーのアイコン的な音楽へのオマージュとなっている。この岩は、アヴィーチーが幼少期を過ごしたスウェーデンのスコーネ地方のビャールロフでとれたものが使われている。その制作模様を少し収めた動画も公開となっている。
アルバム『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』には、過去の名曲から選り抜いた19曲と、エル・キングをフィーチャーした新曲「Let’s Ride Away」の20曲が収録され、日本盤CDにはボーナス・トラックとして日本初CD化となる2曲を加えた22曲でリリースされ、ロゴ・ステッカーとミニ・ポスターも封入される。
また、5月15日から原宿・竹下通りのUNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUの1階にてアヴィーチー初のPOP UP STOREの開催されており、開店前から行列ができるほどの盛況となっている。こちらは5月22日までの期間限定となる。
■リリース情報
日本盤CD詳細
アヴィーチー『フォーエヴァー~ベスト・オブ・アヴィーチー』
Avicii『Avicii Forever』
発売日:2025年5月16日(金)
品番:UICY-16251
価格:3,300円(税込)
予約・詳細はこちら
https://umj.lnk.to/AviciiForever
*新曲1曲を含むベスト・アルバム
*日本盤全22曲収録:日本盤ボーナス・トラック2曲収録(日本初CD化)
*日本盤のみ封入 ロゴ・ステッカー、ミニ・ポスター、解説・歌詞・対訳付
【日本盤CD収録】
- ウェイク・ミー・アップ
※アルバムの先行トラックとして4/17にデジタル先行配信。初のドルビー・アトモス化 - レヴェルズ
- レッツ・ライド・アウェイ FEAT. エル・キング ※新曲
- ザ・ナイツ
- ウェイティング・フォー・ラヴ
- ウィズアウト・ユー FEAT. サンドロ・カヴァッザ
- SOS FEAT. アロー・ブラック
- ヘイ・ブラザー
- ロンリー・トゥゲザー FEAT. リタ・オラ
- アイ・クッド・ビー・ザ・ワン (アヴィーチー VS ニッキー・ロメロ)
- シルエット
- フェイド・イントゥ・ダークネス
- ユー・メイク・ミー
- ザ・デイズ
- フォー・ア・ベター・デイ
- アディクテッド・トゥ・ユー
- フレンド・オブ・マイン
- ブロークン・アローズ
- ハート・アポン・マイ・スリーヴFEAT. イマジン・ドラゴンズ
- ヘヴン
- タフ・ラヴ(ティエスト・リミックス) (アヴィーチー、アグネス、ヴァーガス&ラゴラ)*
- フェイズ・アウェイ( トリビュート・コンサート・ヴァージョン)(アヴィーチー、ミッシュキャット)*
*日本盤ボーナス・トラック(日本初CD化)
01.WAKE ME UP
02.LEVELS
- LET’S RIDE AWAY FEAT. ELLE KING ※新曲
- THE NIGHTS
- WAITING FOR LOVE
- WITHOUT YOU FEAT. SANDRO CAVAZZA
- SOS FEAT. ALOE BLACC
- HEY BROTHER
- LONELY TOGETHER FEAT. RITA ORA
- I COULD BE THE ONE (AVICII VS NICKY ROMERO)
- SILHOUETTES
- FADE INTO DARKNESS
- YOU MAKE ME
- THE DAYS
- FOR A BETTER DAY
- ADDICTED TO YOU
- FRIEND OF MINE FEAT. VARGAS & LAGOLA
- BROKEN ARROWS
- HEART UPON MY SLEEVE FEAT. IMAGINE DRAGONS
- HEAVEN
- TOUGH LOVE (TIËSTO REMIX) (AVICII, AGNES, VARGAS & LAGOLA) *
- FADES AWAY (TRIBUTE CONCERT VERSION) (AVICII, MISHCATT)*
*日本盤ボーナス・トラック(日本初CD化)