Close Menu

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from SmartMag about art & design.

    Subscribe to Updates

    Get the latest creative news from FooBar about art, design and business.

    What's Hot

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Pointed
    • HOME
    • Contact Us
    Pointed
    • Contact Us
    • Terms of service
    Home»Music»Roland、「⾼⾳質」「軽量」「簡単操作」をコンセプトとしたシンセサイザー「JUNO-Dシリーズ」一新!全てが強化された3機種、『JUNO-D6』 『JUNO-D7』『JUNO-D8』を発表
    Music

    Roland、「⾼⾳質」「軽量」「簡単操作」をコンセプトとしたシンセサイザー「JUNO-Dシリーズ」一新!全てが強化された3機種、『JUNO-D6』 『JUNO-D7』『JUNO-D8』を発表

    2024年9月25日1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp VKontakte Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    ローランド(Roland)は、「⾼⾳質」「軽量」「簡単操作」をコンセプトとしたシンセサイザー「JUNO-Dシリーズ」を一新。サウンド、鍵盤、操作性など全てが強化された3機種、『JUNO-D6』 『JUNO-D7』を2024年10月5日(土)に、『JUNO-D8』 を2024年10月11日(金)に発売する。

    「JUNO-Dシリーズ」は、「高音質」「軽量」「簡単操作」 をコンセプトとした製品で、2004年に初代モデル「JUNO-D」が登場して以来、学生や社会人などのバンド・キーボード奏者を中心に絶大な支持を得てきた。2009年に「JUNO-Di」、2015年に「JUNO-DS」と後継モデルを発売。また、バンド演奏のみならず音楽制作もサポートする「JUNO-G」と、その後継モデル「JUNO-Gi」、ステージ演奏に特化した仕様の「JUNO-STAGE」も大ヒットし、全世界でのシリーズ累計販売台数は30万台を超え、現在も人気を博している。

    今回、初代モデルの登場から20年の節目を迎えた2024年にシリーズを一新。88鍵の本格的なピアノ鍵盤を搭載した『JUNO-D8』、シンセアクション鍵盤を搭載した76鍵の『JUNO-D7』と61鍵の『JUNO-D6』の3機種とも、サウンド、鍵盤、操作性の全てに磨きをかけた。新しい「JUNO-Dシリーズ」のサウンドは、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザー「FANTOM EXシリーズ」や「JUPITER-X」と同じ「ZEN-Coreサウンド・エンジン」を搭載。バンド演奏で他の楽器に埋もれることなく際立つサウンドにチューニングされた3,800以上のプリセット音色が収録されており、細かい音色調整なしで、ライブ演奏ですぐに活用できる。

    また、『JUNO-D6』は5.8kgと、新「JUNO-Dシリーズ」は、自宅からリハーサル・スタジオ/ライブハウスに気軽に持ち運べる軽量設計となる。軽量ながらも、上位のシンセサイザー「FANTOM-0シリーズ」と同じ鍵盤を採用することで弾き心地も抜群で、演奏者の表現をしっかりサウンドに反映する。さらに、モバイル・バッテリー駆動も実現しており、電源の確保を気にすることなくさまざまな場所で使用できる。

    新「JUNO-Dシリーズ」は、操作性の面でも大きく進化している。従来モデルに比べ、音色選択ボタンが大きくなり、高精細な大型カラー・ディスプレイも新規搭載。選択している音色名や楽器の絵、必要な情報などをひと目で確認でき、音色選択ボタンとの組み合わせで直感的に操作できる。

    JUNO-Dシリーズの詳細は下記リンクにて。
    https://www.roland.com/jp/promos/juno-d_series/

    製品情報:
    品名
    シンセサイザー 『JUNO-D8』 『JUNO-D7』 『JUNO-D6』
    価格
    オープン価格
    発売日
    『JUNO-D8』:2024年10月11日(金)
    『JUNO-D7』 『JUNO-D6』:2024年10月5日(土)

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Previous Article10年目を迎えた日本一のビートメイカーを決める大会「ビートグランプリ」。今年も全国の凄腕トラックメイカー・ビートメイカーが名古屋に集結!
    Next Article NAMY DJ TOUR 2024のファイナルが渋谷Another Dimentionにて開催!フロアダンサーとしてTAMAKIも出演

    Related Posts

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日

    東京発フェスティバルサウンド・ユニット「F!C!O!」による1st EP「F!C!O!」がリリース!

    2025年6月16日

    Comments are closed.

    Our Picks

    Jax Jones × Ado、TV東京系列アニメ『BEYBLADE X』新シリーズ エンディングテーマ「Stay Gold」配信スタート!

    2025年6月16日

    mgkことMachine Gun Kelly、3年振りの新作『lost americana』を8月8日にリリース、ボブ・ディランの予告映像のナレーションが話題に!

    2025年6月16日

    UKダブの総帥Adrian Sherwood、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』リリース!

    2025年6月16日

    東京発フェスティバルサウンド・ユニット「F!C!O!」による1st EP「F!C!O!」がリリース!

    2025年6月16日
    • Twitter
    About Us
    About Us

    最新トレンドとリンクする次にブレイクする可能性を秘めたカルチャーに焦点を当て、独自の視点でそれらのポイントを示し、読者と共有していくことを目的としたウェブマガジンです

    X (Twitter)
    • Contact Us
    • Terms of service
    © 2025 Pointed. All rights reserved.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.